86年製のヴィンテージRATを参考に自作したディストーションと、ヴェムラム社のジャンレイ オーバードライブを参考に自作したものを2in1にしたものです。
Anarchy Audio GAIN OF TONES オーバードライブ
steinberg UR22C
スモーキーなRATの歪みの前段を透明感のあるジャンレイでプッシュするのは個人的にもフェイバリットな組み合わせで、自分が愛用するものと同一の仕様です。 順番は変えられません。JR→RATの順で固定になります。もちろん個々の単独使用も可です。
KORG NTS-2 組み立て済み
VOX VALVENERGY CUTTING EDGE
ジャンレイ部のコントロールは表面の4ノブに加え、実機同様にボディの外からドライバーでサチュレーション(ひずみ具合、プレゼンスなど)を微調整できます。
ALBIT GREAT COMPRESSOR GC-3 MARK II
BOSS ボリューム・ペダル3台 / Boss Volume Pedal
またRAT部のクリッピング部分は実機と同様のヴィンテージモードの他、よりワイドレンジなLEDを使ったターボモード、クリーンブースターとして使う場合に最適なダイオードを使用しないモード、と併せて3種類を選択することができます。
BOSS / SY-200 Synthesizer ギターシンセサイザー
tbcfx mighty drive
オペアンプは、JR部にはJRC4558DD、RAT部には希少なナショナル・セミコンダクタ社製のLM308Nをそれぞれ使用、LEDはイエローとオレンジ、電源は9vのアダプターのみで電池駆動は不可です。 双方ともパーツはハイクオリティなものを使用しました。
MOOG MF Drive 【オーバードライブ】
EffectsBakery エフェクツベーカリー 5個セット
万が一、初期不良がありましたら速やかに対応いたします。
Analog Man Juicer Compressor

ボス BOSS SYB-5 Bass Synthesizer

Noel Voile Overdrive

Sadowsky SBP-1

86年製のヴィンテージRATを参考に自作したディストーションと、ヴェムラム社のジャンレイ オーバードライブを参考に自作したものを2in1にしたものです。 スモーキーなRATの歪みの前段を透明感のあるジャンレイでプッシュするのは個人的にもフェイバリットな組み合わせで、自分が愛用するものと同一の仕様です。 順番は変えられません。JR→RATの順で固定になります。もちろん個々の単独使用も可です。 ジャンレイ部のコントロールは表面の4ノブに加え、実機同様にボディの外からドライバーでサチュレーション(ひずみ具合、プレゼンスなど)を微調整できます。またRAT部のクリッピング部分は実機と同様のヴィンテージモードの他、よりワイドレンジなLEDを使ったターボモード、クリーンブースターとして使う場合に最適なダイオードを使用しないモード、と併せて3種類を選択することができます。 オペアンプは、JR部にはJRC4558DD、RAT部には希少なナショナル・セミコンダクタ社製のLM308Nをそれぞれ使用、LEDはイエローとオレンジ、電源は9vのアダプターのみで電池駆動は不可です。 双方ともパーツはハイクオリティなものを使用しました。 万が一、初期不良がありましたら速やかに対応いたします。



